えーサワグチ教授です。こんにちは。
今日のBGMはコレ流してもらおうかな。ポチっと再生しつつお読みください。

冬コミプロジェクト!やっと全ての曲を書き上げました!
・・・あとは土御門カントクの入れ込み作業を待つばかり。
盤面デザインやら色々な仕様が決まりつつある中で、気がつけば師走じゃありませんか。
外はすっかり寒くなって民家にチラホラとお手製イルミネーションが光ったりしています。
世の中はクリスマス一色になりつつあり、デパ地下は年末の豪華な宴を予感させる品揃え・・・
皆さん、今年はどんな1年でしたか?
私は色々仕事もしたけど全部ひっくるめてカリッシュと冬コミプロジェクト、この2つがやはり印象深かったかな〜!
しかしカリッシュも2曲やったけど、私が最も驚くことは「よくもまぁキャラクターに合ったお声が3人も登場してくれたなぁ」という事ですよ!
実はですね、実はですよ。。。声の御三方にお会いした時点で誰が誰の声を担当するかは決まってなかったんです。つまり「あみ」の声が「わおん」だったかもしれない、という・・・
今じゃ想像も付きませんが、でも可能性として無いわけではなかったわけですからね。
わおんは春の小川のように優しく朗らかに、あみは降り注ぐ太陽のように明るく暖かく、ななは夜の都会を映す鏡のように艶めかしく、これらは勝手な私のイメージですが、それもこれも不思議なスープカリィの神様のお導きと考えることに致しましょう。
で、冬コミです。
ルブラントです!
ルブラントの花嫁です!!!
まずは良く当選したものだと・・・発表前日はめちゃくちゃ緊張しましたよ!
もし当選していなかったら・・・
「派手に募集しておきながら発表の場がないだと?」・・・サークルはこんな状態に!?w
そうするとやはりモチベーションは下がるわけですよね。よくこれもま〜当選したものだなぁ・・・感慨深いです。
冬が終わっても皐月祭、夏コミとプロジェクトの挑戦は続いていきます。
才能を持て余している方は是非、「私はこんなことができるんだぜ」とアプローチしていただきたいなといつも思っておりますよ。
そしてやはりオーケストラです。
私は幼少よりオーケストラに憧れ、オーケストラを書きたい人なんです。
そのオーケストラの旋律を皆さんにお届けできる喜び・・・これはもう、言葉で伝える自信がありません。
とにかく作曲家として一瞬一瞬どれだけありったけの感性を注ぎ込めるか・・・これに尽きます。
そしてカリッシュとも違う、その他お届けしてきたサワグチ音楽と一線を画すシンフォニックサウンドが完成しました。
音楽は間違いなくサワグチ歴上、過去最高です。
この現在の私にできる全てを作品に込めました。
是非、12月30日、そして29日、冬コミ会場へ足をお運びください。
そして決してスタイリッシュではない生身のサワグチ教授の波動を浴び、そしてお求めください!
「ルブラントの花嫁」DVDを!!
で、この後はお待ちかねの美女名鑑です。
久しぶりですね・・・どうぞ。
——————-
サワグチ教授セレクション〜キャラフレ美女名鑑:File No.018
お名前:辻蔵 弥生(つじくら やよい)
☆名前 辻蔵 弥生(つじくら やよい)
☆生年月日 8月1日
☆出身地 日本
☆身長 ちょうどいい感じ
☆体重 おでん3つ分
☆スリーサイズ 1・2・3
☆特技 料理(食べる方)
☆チャームポイント あほ毛
☆教授に対して一言 出会えたことに心から感謝しています!
—————-
今回は年末特別企画、まさかの辻ぞーさんですよ!
翔愛学園OGであるにも関わらず、一部の生徒から「つじぞー」呼ばわりされても雑草の如き精神力で逞しくこの世界を生き抜いてきたタフで繊細な女性です(どっちだ)。その固く結ばれた口元はいつも物言いたげな風情で、我々に「私のように心の迷いを気安く口にしてはなりませんよ」と菩薩様のように諭しているかのようです・・・いや、正確なところはわかりません(爆 でも私には辻ぞーさんのこの表情、泣き出す2秒前の表情に見えることもあれば、悪巧みを見透かされて「黙っててやるぜ」と言ってるイタズラ顔にも見えるんです。なぜだろうw 疚しいことなど少ししかないのに。。。
◯ヶ月間の長きに渡り熟考を重ね、今日やっと完成を見た辻ぞーファッション・・みなさんはどう思われましたか!?何点ですか!?
是非感想をコメント欄にお願いしますね!
—————-
(自分らしい格好×自分の好きな場所)+サワグチ教授のリクエスト少々でお送りするこのコーナー。貴女も登場してみませんか?出演者募集中です!教授ゼミ室応募フォームにてエントリーしてくださいね。